« 新指針による腰痛治療 2/2 | ホーム | 広範囲に広がる円形脱毛症 2/2 »

健康人すいりゅう >

2018年8月14日

広範囲に広がる円形脱毛症 1/2

< 新指針による腰痛治療 2/2  | 広範囲に広がる円形脱毛症 2/2 >

広範囲に広がる円形脱毛症 1/2


人は20歳をすぎると老化がはじまります。
この老化を考えて病気予防と健康管理をしてみませんか、  

人は20歳をすぎるとこのような、老化がはじまります

1. 基礎代謝がすくなくなり
2. 活性酸素が多く発生する
3. SOD活性が衰える
4. 免疫力が衰える

この、老化のために
体内はこのように変化します。

1. 基礎代謝が少なくなり、同じ量の食事をしても太りやすくなり、
病気にかかり易い肥満体質になり

2. 人間の万病の素といわれ、多くの病気の原因となる、
活性酸素が体内に多く発生し、病気にかかり易くなり

3. SOD活性が衰えると、人間の万病の素といわれ、
多くの病気の原因となる、活性酸素を除去することが出来なくなり、
病気にかかり易くなり
 
4. 免疫力の衰えで、ウイルスや細菌に対する抵抗力が低下し、
病気にかかり易くなるのです。


わたくし、水留 賢二 はこのような老化に対抗し、
120歳まで、生きる為に 

毎日の生活に、病気予防と健康管理を、
取り入れ、生活しています。


広範囲に広がる円形脱毛症 1/2

10円玉くらいの
円形脱毛ができたNさん(47歳)。

いつの間にか数が増え、
広範囲にわたって脱毛するようになった。
進行を止めるにはどうしたらいいのだろう。

坪井良治(東京医科大学病院 皮膚科教授)


円形脱毛症は、
血液中のリンパ球が、
毛根部分の自己抗原を誤って攻撃することで
髪が抜け落ちる自己免疫疾患である。

精神的ストレスや高熱、
ダイエットなどでも、
一時的に脱毛を来すことがあるが、
原因がなくなれば、
毛髪は自然に生えてくる。

これらは、
自己免疫疾患とは関係のない脱毛である。

円形脱毛症の多くは、
直径1〜2cm程度の脱毛部分が2〜3個できている症状であり、
7割方は自然治癒すると言われている。

しかし、
脱毛部位の直径が3cm以ヒの単発型や、
脱毛部位が次々に増えていったり、
ほかの脱毛部位とつながったりして、
脱毛面積が広がっていく多発型は、
すぐには治りにくい。

さらに、
多発型の脱毛部位が頭部全体に広がり、
最終的に頭髪すべてが抜けると全頭型に、
頭髪だけでなく体の毛も抜け落ちると汎発型となり、
いずれも治療は長期にわたる。



次回は、
広範囲に広がる円形脱毛症 2/2
をメールします。

健康人すいりゅう月別 アーカイブ

新着情報

  • 2022年7月 ホームページをリニューアルしました

お問い合わせ電話番号

011-802-2522

お問い合わせFAX番号

011-802-2522

水留賢二の健康管理

  1. 早寝早起き
  2. 毎朝早朝の2時間散歩
  3. 食事
  4. 歯磨き
  5. シャンプー、リンス、歯磨き等の水廻りの製品は指定成分(有害化学物質)が入っていない物を使用している
  6. アルミニューム製の鍋やヤカン、食器は使用しない

詳しくはこちら

元気な地方都市

元気な地方都市についての説明を表示します。

詳しくはこちら