« 口臭の原因にもなる舌苔 2/4 | ホーム | 口臭の原因にもなる舌苔 4/4 »
健康人すいりゅう >
2018年2月 5日
口臭の原因にもなる舌苔 3/4
< 口臭の原因にもなる舌苔 2/4 | 口臭の原因にもなる舌苔 4/4 >
口臭の原因にもなる舌苔 3/4人は20歳をすぎると老化がはじまります。
この老化を考えて病気予防と健康管理をしてみませんか、
人は20歳をすぎるとこのような、老化がはじまります
1. 基礎代謝がすくなくなり
2. 活性酸素が多く発生する
3. SOD活性が衰える
4. 免疫力が衰える
この、老化のために
体内はこのように変化します。
1. 基礎代謝が少なくなり、同じ量の食事をしても太りやすくなり、
病気にかかり易い肥満体質になり
2. 人間の万病の素といわれ、多くの病気の原因となる、
活性酸素が体内に多く発生し、病気にかかり易くなり
3. SOD活性が衰えると、人間の万病の素といわれ、
多くの病気の原因となる、活性酸素を除去することが出来なくなり、
病気にかかり易くなり
4. 免疫力の衰えで、ウイルスや細菌に対する抵抗力が低下し、
病気にかかり易くなるのです。
わたくし、水留 賢二 はこのような老化に対抗し、
120歳まで、生きる為に
毎日の生活に、病気予防と健康管理を、
取り入れ、生活しています。
口臭の原因にもなる舌苔 3/4
仕事がハードで時間も不規則なIさん(47歳)
ある時「口臭がある」と妻に指摘され、
初めて下に蓄積する舌苔に気付いた
東京医科歯科大学大学院
川口陽子
口の中を手鏡で観察する
舌苔を増殖させないために、
口の中をチェックすることは重要だ。
洗面所の鏡では、
口の中は暗くて下の奥まで見えにくいため、
明るい場所で手鏡をもちいて
観察してほしい。
舌、歯茎、歯など
口の中をトータルに手鏡で観察する
クセをつけると、
舌苔の状態はもとろん、
虫歯から舌の前ガン症状まで気づくことができる。
口臭が気にならず、
舌苔も通常量なら、
口内チェックは歯磨きのついでに
週1回程度で十分。
舌苔が気になった時だけ、
除去すればよいだろう。
口臭が気になる人は、
毎朝1回除去する習慣を続けてみてほしい。
次回は、
口臭の原因にもなる舌苔 4/4をメールします。