« 口臭の原因にもなる舌苔 3/4 | ホーム | 治らない咳は病気のサイン 1/4 »
健康人すいりゅう >
2018年2月12日
口臭の原因にもなる舌苔 4/4
< 口臭の原因にもなる舌苔 3/4 | 治らない咳は病気のサイン 1/4 >
口臭の原因にもなる舌苔 4/4人は20歳をすぎると老化がはじまります。
この老化を考えて病気予防と健康管理をしてみませんか、
人は20歳をすぎるとこのような、老化がはじまります
1. 基礎代謝がすくなくなり
2. 活性酸素が多く発生する
3. SOD活性が衰える
4. 免疫力が衰える
この、老化のために
体内はこのように変化します。
1. 基礎代謝が少なくなり、同じ量の食事をしても太りやすくなり、
病気にかかり易い肥満体質になり
2. 人間の万病の素といわれ、多くの病気の原因となる、
活性酸素が体内に多く発生し、病気にかかり易くなり
3. SOD活性が衰えると、人間の万病の素といわれ、
多くの病気の原因となる、活性酸素を除去することが出来なくなり、
病気にかかり易くなり
4. 免疫力の衰えで、ウイルスや細菌に対する抵抗力が低下し、
病気にかかり易くなるのです。
わたくし、水留 賢二 はこのような老化に対抗し、
120歳まで、生きる為に
毎日の生活に、病気予防と健康管理を、
取り入れ、生活しています。
口臭の原因にもなる舌苔 4/4
仕事がハードで時間も不規則なIさん(47歳)
ある時「口臭がある」と妻に指摘され、
初めて下に蓄積する舌苔に気付いた
東京医科歯科大学大学院
川口陽子
舌は体内の内臓と
違って簡単に見ることができ
変化に気づきやすい部位なのに、
ほとんどの人が見ていない。
しかし、
健康のバロメーターと
言われるほど
体の状態を教えてくれるのだから、
舌が自分に出すサインを、
見逃さないようにしたいものだ。
次回は、
治らない咳は病気のサイン? 1/4をメールします。