« 「今度こそ禁煙!」なら病院へ4/4 | ホーム | 前立腺ガン検診は受けるべき?2/4 »
健康人すいりゅう >
2012年5月 1日
前立腺ガン検診は受けるべき?1/4
< 「今度こそ禁煙!」なら病院へ4/4 | 前立腺ガン検診は受けるべき?2/4 >
前立腺ガン検診は受けるべき?1/4人は20歳をすぎると老化がはじまります。
この老化を考えて病気予防と健康管理をしてみませんか、
人は20歳をすぎるとこのような、老化がはじまります
1. 基礎代謝がすくなくなり
2. 活性酸素が多く発生する
3. SOD活性が衰える
4. 免疫力が衰える
この、老化のために
体内はこのように変化します。
1. 基礎代謝が少なくなり、同じ量の食事をしても太りやすくなり、
病気にかかり易い肥満体質になり
2. 人間の万病の素といわれ、多くの病気の原因となる、
活性酸素が体内に多く発生し、病気にかかり易くなり
3. SOD活性が衰えると、人間の万病の素といわれ、
多くの病気の原因となる、活性酸素を除去することが出来なくなり、
病気にかかり易くなり
4. 免疫力の衰えで、ウイルスや細菌に対する抵抗力が低下し、
病気にかかり易くなるのです。
わたくし、水留 賢二 はこのような老化に対抗し、
120歳まで、生きる為に
毎日の生活に、病気予防と健康管理を、
取り入れ、生活しています。
前立腺ガン検診は受けるべき?1/4
今年55歳になったMさん
友人が前立腺ガン検診を受け
値が高かったと心配している。
自分も一度、調べてみた方が
よいのだろうか?
静岡県立静岡ガンセンター(静岡県長泉町)
病院長
鳶巣 賢一
前立腺は膀胱の出口付近の
尿道を取り巻くようにある、
クルミ大の臓器。
精液の一部である前立腺液を
作る働きをしている。
この前立腺にできるガンが
年々増加しており、
2020年には、
肺ガンに次いで男性の
罹患率2位になると
予測されている。
理由は高齢化に加えて、
前立腺ガンの検査である
PSA(前立腺特異抗原)検査が
普及したことが大きいだろう。
PSAは、
前立腺液の中に含まれる
たんぱく質で
一部が血液中に流れ出ている。
前立腺ガンになると
PSAが血液中に
大量に流れ出るため、
血液検査でそれを
チェックしようというわけだ。
次回は、
前立腺ガン検診は受けるべき?2/4
をお送りします。