« 健康人すいりゅう! カバノアナタケ販売 健康ニュース 老眼の治療 1/4 | ホーム | レーシックは安全に 1/4 »
健康人すいりゅう >
2014年6月11日
目薬は一滴で十分4/4
< 健康人すいりゅう! カバノアナタケ販売 健康ニュース 老眼の ... | レーシックは安全に 1/4 >
目薬は一滴で十分 4/4
人は20歳をすぎると老化がはじまります。
この老化を考えて病気予防と健康管理をしてみませんか、
人は20歳をすぎるとこのような、老化がはじまります
1. 基礎代謝がすくなくなり
2. 活性酸素が多く発生する
3. SOD活性が衰える
4. 免疫力が衰える
この、老化のために
体内はこのように変化します。
1. 基礎代謝が少なくなり、同じ量の食事をしても太りやすくなり、
病気にかかり易い肥満体質になり
2. 人間の万病の素といわれ、多くの病気の原因となる、
活性酸素が体内に多く発生し、病気にかかり易くなり
3. SOD活性が衰えると、人間の万病の素といわれ、
多くの病気の原因となる、活性酸素を除去することが出来なくなり、
病気にかかり易くなり
4. 免疫力の衰えで、ウイルスや細菌に対する抵抗力が低下し、
病気にかかり易くなるのです。
わたくし、水留 賢二 はこのような老化に対抗し、
120歳まで、生きる為に
毎日の生活に、病気予防と健康管理を、
取り入れ、生活しています。
目薬は一滴で十分4/4
石岡 みさき(みさき眼科クリニック院長)
最近、目のかすみが気になるTさん(40歳)
疲れ目用の目薬を、たっぷりと頻繁に差しているが、
今度は目の乾きが気になるようになってきた。
また、目薬を差す時には、
まつげやまぶたに目薬の容器の先が
接触しないように留意してほしい。
残った目薬に雑菌が繁殖してしまうことがある。
雑菌による感染を防ぐためにも、
目薬はほかの人と共有しないことが大切だ。
上手に目薬が差せない場合には、仰向けに寝るか、
上を向いて「あっかんべー」をするように
片手の指で下まぶたを下げ、
さらに口を開けると目を開きやすい。
目薬を差す手を安定させるには、
反対の手で拳を作り、
それを目の下の頬骨のあたりに置いて
下まぶたを引き下げ、
手を拳の上に乗せて点眼するといい。
目薬が残った場合、
処方薬は開封後1週間から1ヶ月、
市販薬は開封後2ヶ月を過ぎたら廃棄する。
市販薬を使う場合は、1〜2週間たっても効果がない、
むしろ悪化したということがあれば、
症状と目薬があってない可能性がある。
その際には、
速やかに眼科で診察を受けてほしい。
次回は、
レーシックは安全に 1/4
をメールします。