« 認知症を早期に見つけるには3/4  | ホーム | 働き盛りに多い痛風1/4  »

健康人すいりゅう >

2009年7月13日

認知症を早期に見つけるには4/4 

< 認知症を早期に見つけるには3/4   | 働き盛りに多い痛風1/4  >

健康人すいりゅう! カバノアナタケ販売 健康ニュース 認知症を早期に見つけるには4/4

___________________________________________________ http://www.suiryu.net/



認知症を早期に見つけるには4/4

人は20歳をすぎると老化がはじまります。
この老化を考えて病気予防と健康管理をしてみませんか、  

人は20歳をすぎるとこのような、老化がはじまります

1. 基礎代謝がすくなくなり
2. 活性酸素が多く発生する
3. SOD活性が衰える
4. 免疫力が衰える

この、老化のために
体内はこのように変化します。

1. 基礎代謝が少なくなり、同じ量の食事をしても太りやすくなり、
病気にかかり易い肥満体質になり

2. 人間の万病の素といわれ、多くの病気の原因となる、
活性酸素が体内に多く発生し、病気にかかり易くなり

3. SOD活性が衰えると、人間の万病の素といわれ、
多くの病気の原因となる、活性酸素を除去することが出来なくなり、
病気にかかり易くなり

4. 免疫力の衰えで、ウイルスや細菌に対する抵抗力が低下し、
病気にかかり易くなるのです。


わたくし、水留 賢二 はこのような老化に対抗し、
120歳まで、生きる為に 

毎日の生活に、病気予防と健康管理を、
取り入れ、生活しています。




認知症を早期に見つけるには4/4


Tさん(51歳)は最近
母親が何度も同じ話をするのが
気になっている。
年のせいだと考えて
放っておいてよいのだろうか。


杏林大学医学部(東京都三鷹市)
高齢医学教室教授・もの忘れセンター長
鳥羽 研二



高齢化に伴い、認知症の患者数は
年々増加の一途をたどっている。

2005年には約190万人、
団塊の世代がすべて
高齢者となる2015年には、
250万人に上ると言われる。

認知症は、
年相応のもの忘れと違って、
脳や体の疾患が原因で
記憶や判断力などの障害が
起こる病気である。

脳血管性認知症など
いくつか種類がある中で、
半分近くを占め今後も
増加することが
予想されるのが、

脳の神経細胞が急激に減ってしまう
アルツハイマー病だ。


物をすぐになくすには要注意

最近は、
気軽に相談できる
物忘れ外来が各地に増えており、
まずはかかりつけ医に相談し、
そこから紹介してもらうのも手だ。

診断のためには、
本人や家族への詳しい問診、
記憶障害や認知機能の低下
を調べる為の検査をし、

疑わしければさらに、
脳の画像検査などを
行うことになる。

認知症では、
残された脳の機能を
なるべく長く維持することが
治療の目的となるため、

薬物療法がけでなく、
生活習慣の重要性も
注目されている。

適度の運動、
魚やビタミンE,
野菜を含むバランスの良い食事、
趣味を大切にする生活などは、
認知症を予防したり
進行を遅らせるのに効果的だ。


次回は、
働き盛りに多い通風 1/4
をお送りします。

-------------------------------
すいりゅう有限会社
店長 水留 賢二

北海道札幌市厚別区厚別西1条4丁目6-1-402

TEL 011-802-2522 
FAX 011-802-2522

カバノアナタケ販売
URL http://www.suiryu.net/
http://www.suiryu.sakura.ne.jp/

E-mail suiryu@agate.plala.or.jp

健康人すいりゅう月別 アーカイブ

新着情報

  • 2022年7月 ホームページをリニューアルしました

お問い合わせ電話番号

011-802-2522

お問い合わせFAX番号

011-802-2522

水留賢二の健康管理

  1. 早寝早起き
  2. 毎朝早朝の2時間散歩
  3. 食事
  4. 歯磨き
  5. シャンプー、リンス、歯磨き等の水廻りの製品は指定成分(有害化学物質)が入っていない物を使用している
  6. アルミニューム製の鍋やヤカン、食器は使用しない

詳しくはこちら

元気な地方都市

元気な地方都市についての説明を表示します。

詳しくはこちら